ボトルアクアリウムでエビが死んでしまう原因と対策

ボトルアクアリウムでエビが死んでしまう原因と対策

ボトルアクアリウムでのエビ飼育は、初心者でも簡単に始められます。しかし、すぐにエビが死んでしまうという方もいるのではないでしょうか。

エビが死んでしまう場合は、ボトル内の環境に原因があります。適切に対応することで、初心者でも上手にエビを飼うことができます。

この記事では、ボトル内でエビが死んでしまう原因と、それぞれの原因に対する対処方法を紹介します。アクアリウム初心者は必読の内容です。

水質が悪化している

ボトル内でエビが死んでしまう場合、水質が悪化している場合が多いです。

ボトル内の水質が悪化する原因

水質が悪化する原因は、次の2つが多いです。

ボトル内の水質が悪化する原因

  • 有害物質(生体の排泄物など)が多すぎる
  • バクテリアが育っていない

1つずつ詳細を説明します。

有害物質(生体の排泄物など)が多すぎる

ボトル内の有害物質が多すぎると、ボトル内のエビは死んでしまいます。

ボトル内で生活しているエビは、排泄物としてアンモニアなどの有害物質を出しています。(エビ以外の生体がいれば、それらもアンモニアを出します。)

アンモニアは生物にとって毒(有害物質)です。この有害物質がボトル内に増えると、エビは死んでしまいます。

バクテリアが育っていない

ボトル内にバクテリアが育っていない場合も、エビは死んでしまいます。

先ほど、バクテリアは生物にとっては有害物質と言いましたが、バクテリアはアンモニアをエサとしています。バクテリアがアンモニアを食べると、バクテリアは亜硝酸という物質に姿を変え、さらに亜硝酸は弱毒の硝酸となります。

このように、有害なバクテリアを弱毒化してくれるバクテリアがボトル内に育っていないと、有害物質がボトル内にどんどん溜まり、やがてエビは死んでしまいます。

水質が悪化している時の対処方法

有害物質が多かったり有害物質を処理してくれるバクテリアが育ったりしていないと、ボトル内の水質が悪化し、エビが死んでしまうことを紹介してきました。

ここからは、水質の悪化を防ぐための方法を紹介します。

水質悪化を防ぐ方法は、こちらの記事でも詳しく紹介しています

まずは1匹から飼育する

エビを飼育し始める時に、まずは1匹から飼い始めると、水質が悪化しにくくなります。

水質を安定させるためにはバクテリアが必要ですが、バクテリアを増やすためには生物の排泄物が必要です。

つまり、最初に1匹で飼育を始め、この1匹にバクテリアを増やすための排泄物を出してもらいます。そして、バクテリアが増えて水質が安定したら、追加のエビを導入すると良いです。

エサをあげすぎない

エサの与えすぎも水質悪化につながります。ボトルアクアリウムでエビを飼う場合、エサを与えすぎないように注意しましょう。

ボトル内に水草が入っている場合やコケが生えている場合は、わざわざエサを与える必要はありません。

バクテリアを入れる

水質を安定させるためのバクテリアそのものを投入することも有効です。

アクアリウム用にバクテリアが入った液体(水質安定剤)が売っているので、ボトルアクアリウム作成時に水質安定剤を入れると良いでしょう。

酸欠になっている

ボトル内でエビが死んでしまう場合、エビが酸欠になっている場合もあります。

ボトル内が酸欠になる原因

ボトル内が酸欠になる原因は、主にボトル内の水量に対して飼育個体数が多すぎることが原因です。

以下で詳しく解説します。

ボトル内の水量に対して飼育個体数が多すぎる

ボトル内で必要な酸素量は、飼育している個体数に比例して多くなります。

そのため、ボトル内の水量に対して、個体数が多すぎると、必然的に酸欠になります。

おおよそ水1Lに対して生体1匹で飼育するようにすると、酸欠になる可能性は低くなります。

酸欠になっている時の対処方法

ここからは、ボトル内が酸欠気味の際の対処方法を紹介します。

ボトル内の水量を増やす

ボトル内の水量を増やせば、それだけ酸欠状態が緩和されます。

ボトルアクアリウムの容量に余裕があれば、水を追加してみましょう。

ただし、追加する水はボトル内の水と温度を合わせ、少しずつ入れるようにしましょう。

一気に大量の水を投入すると、水質や温度が急変し、生体の負担をかけてしまいます。

水草を入れる

ボトル内に水草を入れることも、酸欠緩和に有効です。

水草が光合成をすることで、ボトル内の酸素量が増えます。

酸素を出すアイテムを入れる

水中に酸素を放出するアイテムを入れる手段もあります。

ホームセンター等で「酸素が出る石」のような商品を購入し、ボトル内に入れてみましょう。ただしこの場合、定期的に酸素放出アイテムを入れ替える必要があります。

水温変動が多い

ボトル内の水温が大きく変動している場合も、エビが弱って死んでしまいます。

水温が変動する理由

ボトル内の水温が変動する理由は、主に次の2つです。

  • 水量が少ない
  • 直射日光が当たっている

1つずつ詳しく解説します。

水量が少ない

水量が少ないと、ボトル内の水温が変わりやすいです。

直射日光が当たっている

ボトルに直射日光が当たっている場合も、水温が急激に変動してしまいます。

水温変動を防ぐ方法

ここからは、ボトルアクアリウムの水温変動を防ぐためのポイントを紹介します。

風通しの良い日陰に置く

ボトルアクアリウムは、風通しの良い日陰に置くようにしましょう。このような場所に置くことで、ボトル内の水温が急激に変化することを防げます。

ボトルアクアリウムでのエビ飼育は環境維持が重要

この記事では、ボトルアクアリウムでエビが死んでしまう原因と、その対処方法について紹介してきました。

ボトルアクアリウムでエビを飼育する際は、ボトル内の環境を一定に保つことが特に重要です。

ボトルアクアリウムでエビが死んでしまう場合は、この記事で紹介したポイントに気をつけてみましょう。

アクアリウムカテゴリの最新記事